
目次
肩こりに悩む人はとても多い!
肩こりは実に多くの方が悩まされている不快な症状です。
肩こりの感じ方には個人差があると思いますが、日本では多くの方が慢性的な肩こりで悩んでいるようです。中には、長年肩こりに苦しんでいるという方やパソコンを使用している時だけ肩こりを繰り返しているという方もいるでしょう。
そんな肩こりの原因とは一体何があるのでしょうか?また、肩こりはどうやって治療するのが良いのでしょうか?
肩こりについて詳しく知って改善していきましょう。
肩こりの原因となるもの
肩こりの原因には次のようなものが挙げられます。
姿勢
長時間のデスクワークは肩こりが強まってしまうことが多いです。同じ姿勢で座り続けることで、特定の筋肉が収縮し姿勢を支える筋肉の働きが低下します。そうして、頭部や腕を支える筋肉に負担がかかります。
それが日々繰り返され、筋肉の緊張が慢性化され肩こりを感じます。同じ姿勢から解放される機会があまりない場合、肩こりを引き起こす筋肉の血行不良も続いてしまいます。
精神的な緊張
日々何気なく感じている精神的なストレスは、体を緊張させる神経の働きが優位になります。そして、首や肩周辺の筋肉が硬くなってしまうことがあります。
一時的な緊張などで、肩に力が入り脱力が出来ない状態は緩和させやすいのですが、連日精神的にストレスを感じている場合は肩こりが慢性化する可能性があります。
腕や手の疲労
肩こりになっている人は、頭部、頚部、肩を含めてアンバランスになっています。そのため筋肉の機能低下が起き、それが不良姿勢につながりさらに手や腕の動作に負担をかけることがあります。
そうすると、手や腕も疲労しやすくなりますがその二次的な影響により肩こり状態からも脱しにくくなることもあるのです。
目の疲労
目を単純に動かすだけではなく、繰り返しピントを合わせるなどの細かい作業を続けた場合、目の筋肉が酷使され機能が低下してしまう場合があります。そうすると、目からの不快感が肩こりを起こす筋肉が緊張するように作用することがあります。
目を酷使する際、精神的緊張が加わるので自律神経を乱すことにもつながり、肩こりの悪化やストレスによる視力低下も招きやすくなります。
冷え
寒い場所にずっといると、体に自然と力が入ります。そのため毛細血管が収縮され、体温を逃がさないように反応するのです。また、冬場だけではなく夏に冷房が効いている部屋にいても、自律神経が乱れ肩こり悪化につながることがあります。
肩こりのしくみは?
肩こりは日常生活の中での、ストレス反応のひとつともいえます。自分にとって無理がある姿勢や動作の関節や筋肉にかかる負荷、仕事が忙しいことやプレッシャーとの日々の戦いなど、何かを乗り越えるために神経系が乱されてしまい、肩こりに関わる筋肉が緊張して起きてしまいます。
また、環境の変化や居心地が悪いと感じた時にも肩こりに影響することがあります。
肩こりが繰り返される例
1、デスクワークや長時間のパソコンの使用で同じ姿勢を続け体に負担をかけてしまう。また、精神的なストレスで悩まされ体に良くない刺激が入る。
2、自律神経が乱れ、体を緊張させる交感神経の働きが優位に動く。
3、血管が収縮し、血行が悪くなることで筋肉の緊張が強まる。
4、筋肉へ酸素が運ばれなくなり、酸欠状態に陥る。
5、痛みの物質が生産され、神経が刺激され脳に伝わる。それが不快感や痛みとして感じられる。
6、その不快感や痛みによってさらに筋肉の緊張が起こり慢性化につながる。
慢性的な肩こりはこのような悪循環になっています。
肩こりを放置すると…
肩こりを治療せずに放置すると、恐ろしいことにつながる可能性があることを知っていましたか?
肩こりを放置すると吐き気などの症状を引き起こします。また、人によってはめまいや眼精疲労、目の奥の激しい痛み、手のしびれ、集中力の低下まで引き起こします。さらに放置すると、筋肉の緊張や血行不良がひどくなり頭痛につながります。
また、腕や肩が回らなくなったり、頭痛のせいで寝込んでしまうケースもあります。
そして慢性的な肩こりは、痛みになれてくるので危険に対して鈍感になりやすくなります。
「どうせいつもの痛みだ」「しばらくすると治るから大丈夫」などと楽観的に考えることで、危険な症状を見落としてしまう可能性もあるのです。
そんな恐ろしい事態を招く前に、いち早く肩こりを改善する必要があります。
肩こりの治療は整骨院へ
整骨院では、その人の体をしっかり調べることにより肩こりの原因を解明していきます。
一人一人の体は骨格や体形が違うので、細やかな差で原因が変わってきます。そのような原因を解明してからだと、その人に合った施術が出来るので肩こりも治しやすくなっていきます。
身体の不調はあお整骨院にお任せ
あお整骨院では、多様な治療メニューがあります。肩こりの症状一つでも、いくつかの治療法を組み合わせて改善してくれます。
身体のどんな不調も、根本的な原因を見極めるので、早期治療、再発防止が期待できるでしょう。あお整骨院での肩こり治療は、ゆがんでいる頚椎を正しい位置にひき戻し、さらに高電圧療法で血流を良くして痛みを緩和してくれます。
また、家で出来るストレッチなどのアドバイスもしてくれるので早期の改善につながっていくでしょう。
あお整骨院が取り入れているAKA関節調整療法は、肩、腰、手足など様々な部位にある間接の動きを滑らかにしてくれます。そうすることで肩こりなどの痛みも取り除いてくれます。
また、AKA関節調整療法は筋肉への負担が減るため、慢性的な症状にも効果的なのです。
鍼灸治療では、東方医学の力で体の状態を改善してくれます。慢性的な肩こりには大変効果的です。そんな鍼灸治療は、世界保健機構にも効果が認められており肩こり以外にも効果を発揮します。
鍼灸治療では、腰痛や肩こり、原因不明の頭痛や神経痛、花粉症、目の疲れ、ケガの腫れ、便秘、肌のハリの改善にも効果が期待できます。
また女性ならではの悩みにも効果を発揮し、不妊治療や逆子、冷え性、生理痛などにも効果的です。
皆さんも何か体の不調に悩んでいたら一度あお整骨院に相談してみましょう。