
加圧トレーニングとは、腕や脚の付け根を専用のベルトで締め付けて固定し、血流量を制限した状態でトレーニングを行う方法です。
モデルさんや芸能人の方が体型維持のためにやり始めたことで人気になりましたね。
毎日の健康のためはもちろん、筋力アップやダイエットにも効果があるため加圧トレーニングに挑戦する人が増えています。
これから加圧トレーニングに挑戦してみたいと考えている人も、加圧トレーニングをすでに行っている人も、嬉しい7大効果について改めてみていきましょう。
目次
加圧トレーニングの7大効果
①筋力アップ
加圧トレーニングは血流量を制限した状態でトレーニングを行うため、通常より筋肉に負荷がかかります。
なので、軽い運動をしただけでもすぐに効果が現れるようになります。
「短時間」の「軽い運動」で効果が出るため、女性でも筋力アップをはかることができます。
軽い運動でも負荷がかかることによって、運動に対してのハードルも下がるため、運動が苦手という人でも無理なく続けられます。
筋力がアップすることで、基礎代謝が上がるのでえ太りにくく痩せやすい体質へ変わることができます。
②ダイエット効果
前述した通り、筋力アップを行うことによって基礎代謝を上げ、痩せやすい体質へ変えることがダイエット効果へと繋がります。
また、筋肉がつくことで脂肪を燃焼しやすくなるので余分な脂肪をなくしてくれます。
もうひとつの理由として、成長ホルモンの増加があります。
成長ホルモンも脂肪燃焼の手助けをしてくれる効果があります。
通常、脂肪が燃焼される時は運動などをしてエネルギー源が足りなくなった時ですが、成長ホルモンはその過程をすっ飛ばして脂肪を燃焼してくれます。
さらに筋肉を増やしたり成長させるはたらきもあるので、筋力がさらにアップし、常に脂肪が燃焼されるようなサイクルになるので、痩せやすくリバウンドしにくい体になることができます。
③血行促進
これまでは血管を鍛えることは不可能であると言われてきました。
しかし加圧トレーニングを行うことで血管の加減圧を繰り返すことにより、血管を鍛えることが可能となりました。
加圧トレーニングは血流を抑制しながらトレーニングを行うので、一時的に血液が足りない状態になる部分ができます。
そうなると脳が危険を感じ、心臓に血流を増やすように命令を送ります。
また、血液が足りない状態になっていた部分は、今流れている血液から多くの栄養や酸素を取り込もうとして血管が拡張していきます。
血管が拡張することで毛細血管まで十分な血液を送ることができるようになります。
こうした血管の収縮・拡張を繰り返していくことで血管が若返り、血行不良などが改善します。
④怪我などの早期回復
加圧トレーニングは怪我からの早期回復にも有効な方法で、早期回復ができる理由は「成長ホルモン」です。
加圧トレーニングによって成長ホルモンが分泌されますが、トレーニングから約2時間後には筋肉再合成を始めるなど、その驚異的なスピードが注目されています。
骨折や肉離れ、ねんざなどの怪我が加圧をすることで早く治る傾向があり、成長ホルモンの分泌により筋肉や靭帯の修復スピードをアップさせることができるのです。
(引用)にしぼり整形外科の院長ブログより
怪我をした時も元の状態に戻すために成長ホルモンが必要になります。
成長ホルモンを多く分泌することによって怪我の治りも早くなるんですね。
逆に成長ホルモンの分泌量が少ないと筋肉量が減ったり、基礎代謝が低下したり、疲れやすくなったりと良くないことだらけです。
年齢とともに成長ホルモンの分泌は減ってしまうので、自ら適度な運動を行う必要性が高くなっていきますね。
⑤諸症状の改善
血行が促進されることによって新陳代謝はより活発になります。
血行不良が改善されることで、女性に多い冷え性や肩こりなども改善されます。
⑥寝たきり予防
加圧トレーニングは、通常のトレーニングが難しい高齢者の方の筋力強化に最適なトレーニング方法です。
筋力が低下してしまうと転びやすくなったり、骨折をしたり、寝たきりになってしまう方も多いので、予防として加圧トレーニングをおすすめします。
⑦若返り・美肌効果
加圧トレーニングを行った多くの人が「肌が若返った」と感じています。
これもまた成長ホルモンによる嬉しい効果のひとつです。
成長ホルモンは脂肪燃焼や早期回復だけでなく、老化を遅らせたり、皮膚の弾力性を増加させたりする「若返り効果」もあるんです!
通常のトレーニングでもある程度の成長ホルモンは分泌されますが、加圧トレーニングでは、加圧していないトレーニングの時と比べて、約100倍~290倍もの成長ホルモンが分泌されます。
普段はあまり使われていない毛細血管まで血液がめぐるようになることで体の隅々まで栄養が行き渡り若々しい体系を維持することも可能となります。
週1回のペースで1ヶ月継続するだけでも十分な効果が現れてくるので、効率よく行えるトレーニングです。
具体的な加圧トレーニングの方法は?
では加圧トレーニングの具体的な方法について見ていきましょう。
①加圧ベルトを巻いて血流を制限
トレーニングジムなどの専門的な知識を持つスタッフの指示にしたがって腕や太ももを加圧ベルトでしめます。
血流の制限には細心の注意が必要になるので、スタッフの指示通りに行うようにしましょう。
②軽い運動を実施
加圧ベルトで締め付けた状態のまま軽い運動を行います。
負荷をかけた状態で行うため、短いサイクルの軽い運動になります。
具体的には上肢制限のトレーニングが約10分、下肢制限のトレーニングが約15分、合計約30分ほどの運動になります。
③ベルトを外し、ストレッチをする
軽い運動が終わると加圧ベルトを外し、ストレッチを行います。
成長ホルモンはトレーニングの15分後に分泌のピークを迎えます。
成長ホルモンの分泌がピークを迎えたあと、有酸素運動を行うような場合もあるようです。
まとめ
今人気の加圧トレーニングには嬉しい効果がたくさんあることが分かっています。
短期間でトレーニングの効果があるので、忙しい方でも気軽に挑戦してみてください。
最近では整骨院で加圧トレーニングを実施しているところもあります。
あお整骨院では、まず患者さんの体の状態を正確に把握し、症状やトレーニングの目的に合ったメニューを実施していきます。
専門の加圧インストラクターのもと、自分に合ったトレーニングで無理なく運動を行えるので安心です。